ロビーの大型薪ストーブがシンボルの300人以上が同時に宿泊できる施設。学校の自然教室から企業研修まで幅広い用途にご利用いただけます。
学校の自然教室からスポーツ少年団の合宿、企業の研修など団体利用可能な宿泊棟も大きくリニューアルされます。
食事は施設内の食堂やBBQ場を利用することができます。もちろん食材の持ち込みも可能です。屋内のプレイルームや、雨天体育施設こんぺいとうでの様々なイベントも可能です。ご相談いただければ、食事も含め現地クルーが各団体様のご希望に沿った提案をさせて頂きます。
【宿泊棟】
300人以上が宿泊できる宿泊棟は、様々な団体様の利用が可能です。
桃沢野外活動センターにある様々な施設を利用して、各団体様にあった宿泊体験をご提供します。
■宿泊部屋
1部屋最大30名まで宿泊可能な宿泊部屋
ー
■ロビー
大型薪ストーブのあるロビー
■雨天体育施設こんぺいとう
この大屋根があれば、天候を気にすることなく様々なイベントを企画することができます。
桃沢は雨の雰囲気も最高なので、この大屋根があることで、逆に雨を望むリピーターさんもいるほどです。(同日に複数の団体さまの利用希望がある場合は、利用の用途をヒアリングし、使用時間を調整させて頂きます。ご了承ください。)
利用料金:1日2,000円(長泉町民1,000円)
*ご利用方法をヒアリングしております。ご協力お願いします。
■森の食堂
もちろんBBQも最高ですが、生まれ変わった宿泊棟での食事もまた格別です。
*朝食 ¥500〜 昼食 ¥600〜 夕食 ¥ 700〜
*ご利用には14日前までのご予約が必要です。
*10食以上のご注文からご利用可能です。
コロナウィルス感染拡大の影響で食事の最低食数の数に変動があります。
詳しくはお問い合わせください。
■プレイルーム
宿泊棟の2階にあるプレイルーム(約200平米)は、集会や体操、ドッチボールなどに利用できます。
団体様がそれぞれ工夫を凝らして様々な活用方法を考え出して楽しんで利用してくれています。
(同日に複数の団体さまの利用希望がある場合は、利用の用途をヒアリングし、使用時間を調整させて頂きます。ご了承ください。)
■新しく生まれ変わった、宿泊棟の風呂やトイレなど
ー
ー
*ご利用人数が少数の場合は大浴場が使用できない場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
*ゴミをお預かりする場合、1袋1,500円(90ℓまで)にて申し受けます。
*長泉町民料金で利用する場合は、利用日当日に身分証明書を確認させて頂きます。
ー
■宿泊棟利用料金(1人当たりの1泊の金額です)
利用者区分 | 4月〜10月 |
予約開始日について | ||
宿泊 | 町民 | 中学生以下 | 200円 | ※受付日が異なります。 ※食事提供伴う場合は10日前までのご予約 <町内学校等> 前年度の11月1日~当日 <町外学校等> 前年度の12月1日~当日 <町民> 前年度の1月5日~当日 <町民以外の者> 前年度の2月1日~当日 |
高校生 | 400円 | |||
一般 | 600円 | |||
町民以外 | 中学生以下 | 400円 | ||
高校生 | 800円 | |||
一般 | 1,200円 | |||
日帰り | 町民 | 中学生以下 | 100円 | <予約> 利用日の2か月前から利用日まで |
高校生 | 200円 | |||
一般 | 300円 | |||
町民以外 | 中学生以下 | 200円 | <予約> 利用日の1か月前から利用日まで |
|
高校生 | 400円 | |||
一般 | 600円 |
*宿泊棟のご利用は1カ月前までに必要書類を提出し、ご予約頂く必要があります。
(少人数のグループの場合、ご利用できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。)
*食堂やプレイルーム、こんぺいとうなどのご利用をご希望の場合はお電話にてご相談ください。
【キャンセル料】
利用日の15日前以前 無料
利用日の14日〜8日前 利用料金の30%
利用日の7日〜2日前 利用料金の40%
前日 利用料金の50%
利用日の当日 利用料金の100%
(無断キャンセルにつきましては利用料金の100%を頂くとともに、以後の予約を制限させて頂きます。)
*電話受付が終了する20時以降のご連絡は、翌日の扱いとさせて頂きます。
*キャンセル料に関しては、規定に則り、