10/5芸術の秋、食欲の秋。長泉四ツ溝柿渋染めと、焼き餅で彩る十五夜。

更新日 2025.08.29

2025年10月5日(日)、桃沢工芸村工作室にて、長泉町の特産品である四つ溝柿を使った柿渋染め体験を開催します。今年の十五夜にちなんで、焼き立てのお餅もご用意。秋の豊かな恵みに感謝しながら、日本の伝統文化と食を楽しむ一日をお届けします。
 
 
今回の体験では、環境にも優しい柿渋染めでオリジナルエコバッグを制作。世界に一つだけのエコバッグを作る喜びと、長泉町の自然の恵みを五感で感じる特別な時間をお過ごしいただけます。
 
 
開催概要
 

    • イベント名: 十五夜の柿渋染め体験&焼き立てお餅を味わう芸術と食欲の秋
    • 開催日時: 2025年10月5日(日)
      • 10:00~12:00
    • 開催場所: 桃沢工芸村 工作室
    • 内容:
      • 長泉町産「四つ溝柿」を使った柿渋染め体験(エコバッグを染めます)
      • 十五夜にちなんだ焼き立てのお餅のご提供
    • 参加費:1組 2,000円(施設利用料・ゴム手袋・材料費込み・1作品付)※追加作品は1作品1,000円
    • 定員: 10組程度(予約制・1組4名まで)
    • 持ち物:タオル・汚れてもいい服
    • 申込方法: 申込はこちらから

 
 
桃沢工芸村からのメッセージ

十五夜の美しい月に照らされるこの時期に、長泉町の宝物である四つ溝柿を使った伝統的な柿渋染め体験をお届けできることを大変嬉しく思います。古くから生活に根差してきた柿渋の魅力を感じていただくとともに、十五夜に欠かせないお餅を焼き立てでご提供することで、日本の美しい文化と食を同時に楽しんでいただきたいと考えています。

ご家族やご友人とご一緒に、秋の長泉町で心温まる一日をお過ごしください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

NEWS LIST